Java PR

Spring Bootとは 【入門編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、そもそもSpringBootとは何なのか?どういった特徴があるのか?などについて簡単に説明していこうと思います。

ですが前提として、フレームワークSpring Frameworkについて知っていた方が理解しやすいと思うので、まずそちらから説明していこうと思います。

フレームワークとは?


フレームワークとは、開発環境をより効率化させるためのツールです。

開発をする上での土台ひな形のようなイメージを持ってもらえれば大丈夫です。

とても便利なので、開発現場ではフレームワークを使うことがほとんどになります。

 

Spring Frameworkとは?


Spring Frameworkとは、Webアプリケーションを開発する時に用いられるフレームワークです。

色々な機能がありとても便利なのですが、それらの機能を使いこなすためには、それぞれの仕様を理解したうえで設定を行う必要があります。

慣れている人からすれば便利なだけなのですが、1から使い始める人にとってはハードルが高くなってしまいます。

そこで登場するのがSpring Bootです!

 

Spring Bootとは?


Spring BootとはSpring Frameworkベースのアプリケーションを、誰でも手軽に作成できるようにしてくれるフレームワークです。

Spring Bootを使えば、開発の効率を格段に上げてくれます!

では、SpringBootのどういったところが効率を上げてくれるのか?について、少し紹介していきたいと思います。

 

Spring Bootのここが凄い!


①アノテーションによる記述量の削減

アノテーション(@Controllerなど)を使うことによって余計なコードを記述せずにすみ、記述量を減らすことができます。

記述量が減るので、必然的に記述ミスも減らすことができます。

②面倒なXML設定ファイルを記述しなくてもいい

XML設定ファイルは1文字でも間違えると起動できなかったり、複雑になればなるほどエラーが起きた時に特定するのが難しくなるなど、かなり負担が掛かります。

しかしSpring Bootを使えば、必要最低限の記述のみで各種設定を自動で設定してくれるので、その負担を減らすことができます。

③サーバーが内蔵されていて、直接サーバーを起動できる

一般的なWebアプリケーション開発では、アプリケーションとは別にサーバーを準備して、開発したアプリケーションをそこに追加して動かす必要があります。

しかし、Spring Bootにはサーバーが内蔵されているので、わざわざサーバーを準備する必要がなく、直接サーバーを起動して実行することができます。

 

以上の3つが、SpringBootが効率をあげてくれる主な理由になります。

イメージしずらいかもしれませんが、実際にSpringBootを使って開発をしてみると、その凄さを実感できると思います!

 

まとめ


Spring Bootをうまく使えれば、色々なWEBアプリケーションをより効率よく作成することができるようになります。

Spring Bootは人気なフレームワークなので、情報が多く調べやすいです。

ぜひ調べて習得してみてください!